てぃーだブログ › イーサー › 那覇市宮城自治会コンペ

那覇市宮城自治会コンペ

2010年06月30日

Posted by イッサー at 13:27 │Comments( 0 )
我が宮城では年に2回、自治会主催によるゴルフコンペ

が行われます。毎月行われている愛好会のコンペとは

違い、パームヒルズでのコンペと云う事でもちろん

気分も全然違うし、選手たちは大ハッスルです。

競技はダブルぺリア方式で行われました。

真夏の暑さの中での競技ご苦労様でした。

では早速成績発表に移らせていただきます

第3位

上原 正依  グロス 88  ハンディ 12,0 ネット 76,0

那覇市宮城自治会コンペ

グロス 88 はベストグロス賞で正依さんはそれも獲得です。

準優勝

上原 秀雄  グロス 95 ハンディ 19,2 ネット 75,8

那覇市宮城自治会コンペ  

人情味あふれる笑顔がとても頼もしく感じられます

優勝

安次嶺 幸健  グロス 92 ハンディ 16,8 ネット 75,2

那覇市宮城自治会コンペ

実力を発揮した幸健さん、優勝おめでとうございます。

この上位3人は来る7月のJA小禄主催のコンペにも

字宮城代表として出場することになりました。

我が宮城を代表として大いに頑張ってもらいたいと思います

那覇市宮城自治会コンペ

那覇市宮城自治会コンペ

宮城ゴルフ愛好会のメンバーがほとんどです

日中の暑さの疲れも見せず一杯やりながらのゴルフ談議が

何よりの楽しみです。ゴルフはやめられませんねー 若さの秘訣!?・・・・・

那覇市宮城自治会コンペ

宮城ゴルフ愛好会の幹事長の上原 達雄師範です

彼は琉球古典音楽の師範でもあります

今回のゴルフコンペの3日前に私の事務所を

訪れ野村流伝統音楽協会地謡研修部発表会の

チケットを2枚も購入して頂きました

ゴルフのみならず、卓球やソフトボールなどいろんな

スポーツも楽しみながら、沖縄の伝統芸能においても

日々頑張っている生粋のウチナーンチュであります

いろんなスポーツを楽しみながら、琉球古典音楽

を趣味とし、そして特技として頑張っている上原 達雄。

益々音楽に磨きをかけて素晴らしい歌、三味線を

お聞かせ下さい、タッチャーん。

那覇市宮城自治会コンペ

今回の成績発表は1階の居酒屋いさやんではなく、

2階のカラオケステーション21のパーティールームでの

成績発表となりました。

二階のカラオケルーム
パーティーや二次会にご利用ください。 大型駐車場完備。

那覇市高良3-3-19(赤嶺駅徒歩3分、マンガ倉庫となり)

カラオケステーステーション21 ☎ 098-858-3647







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。